一般社団法人日本レコード協会は国際管理機関 IFPI に指名されている日本国内ISRC登録管理機関です。
HOME
> FAQ
FAQ
新規申請について
ISRC付番について
付番ミスについて
申請内容の変更について
申請書類について
入金・支払について
Jプランの申請楽曲について
メタデータ報告方法について
メタデータ・レコーディング情報について
音楽ビデオについて
ISRC管理移管について
異常値修正について
パスワード紛失
その他
メタデータ報告方法について
Q.
一括でのアップロードが出来ません。
[Uプラン]
A.
一括アップロード頂けるのは、指定フォーマットで作成されたタブ区切りテキストのみです。EXCEL等のファイルではアップロードする事は出来ません。
メタデータ報告の手順につきましては、当サイトのユーザー登録後の申請・報告にあります、
メタデータ報告「楽曲情報の入力(一括)」
をご覧下さい。
Q.
メタデータの修正、削除方法を教えて下さい。
[Uプラン]
A.
[修正]
一度報告したメタデータの内容を編集する事は出来ません。メタデータはISRC単位で上書き更新されますので、修正する場合は、同じISRCで正しい情報の再報告を行って下さい。
[削除]
ユーザー画面で報告済みメタデータを削除する事は出来ません。ISRC自体の登録を間違えた場合等は、ISRC受付センターにて削除致しますので、
お問合せフォーム
より、以下情報をご連絡ください。
・ユーザーID
・誤って報告したISRC
・曲名
・実演家
・削除理由
Q.
メタデータ報告が2006年4月から開始されましたが、3月以前の報告はしなくて良いのですか?
[Uプラン]
A.
2006年4月以前のメタデータ報告は強制ではなく登録者の意思にお任せしております。4月以前のデータをご報告いただいても問題ございません。メタデータ報告があったものについては、事務局のサーバーに内容が保管されますのでいつでもご確認いただけます。貴社専用サイト「報告済みメタデータ照会」ページにて閲覧・ダウンロードが可能です。
Q.
メタデータ報告を行ったのに、「報告済みメタデータ照会」で確認できません。登録されてるのでしょうか?
[Uプラン]
A.
「報告済みメタデータ照会」画面は、初期の表示件数が10件となっております。ページ送りを行って頂く、表示件数を変更頂く、フリーワード等で検索頂く等でご確認下さい。
また、上記で確認が出来ない場合、メタデータ報告が完了していない可能性があります。メタデータは「メタデータ報告」画面でご登録後[メタデータを報告する]ボタンをクリックする事で報告が完了しますので、「メタデータ報告」画面にメタデータが残っている場合、報告を完了させた上で再度「報告済みメタデータ照会」画面をご確認下さい。
Q.
ISRCを新規に発行しました。メタデータ報告は月末までしなくても良いですか?
[Uプラン]
A.
ISRC新規発行の都度、メタデータ報告を行って下さい。
Q.
2006年3月まで報告していた「実施状況報告」が見れません。
[Uプラン]
A.
過去(2006年3月まで)ご報告いただいた「実施状況報告」(1ヶ月毎の付番件数報告)はWEB上で見ることは出来ませんが、ISRC事務局にてデータを保有しております。
お問い合せフォーム
よりご連絡下さい。
このページの先頭へ
リンク
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ